【ラグビー部員が送る新生活のすゝめ】
~第三回~
「杉谷と五幅、結局どっちがいいの??」
新入生の皆さんこんにちは!
新入生の皆さんはもう住む場所を決めたでしょうか??
この記事は医学科、看護科、薬学部の新入生(以後「杉谷生」とよびます)向けなので、杉谷か五幅で迷っている新入生の助けになればと思います。
3年前から、杉谷生は1年生の間は月曜日から水曜日が五幅キャンパスで、木曜日と金曜日は杉谷キャンパスで授業があるという感じになっています。
これだけを聞くと、週3で五幅に行くのなら五幅に住めばいいじゃん、と思われるかもしれません。
しかし、杉谷生は2年生以降は全ての授業が杉谷キャンパスで行われることになります。五福に住んでいる生徒は毎日バスなり車なりで杉谷まで通学しないといけません。
ここまで聞いて杉谷の新1年生はどちらに住むのがいいと思いますか?
杉谷、と答える人が多数でしょう。しかし、筆者を含め五福に住んでる人は一定数存在します。なぜなのでしょう?
五福と杉谷で、メリットをそれぞれ挙げてみます。
五福に住むメリット
①1年生の間は五福に通うことが多いので通学が楽
②スーパーやドラッグストアなどが徒歩圏内である
③近所に知り合いがいないのでプライバシーが保たれやすい
杉谷に住むメリット
①2年生以降の通学が楽である
②24時間やっている図書館を利用しやすい
このようになりました。
個人的にはどちらに住んでもいいと思っています。
車を持てば杉谷に毎朝通学するのがあまり苦ではないので、自分はよりメリットの多い五福住みを選択しました。
しかし、毎朝車で通学しているとガソリンの減りも早くなり、出費も多くなるというデメリットも出てきてしまいます。
よって、自分の仕送りや、バイトで予想される収入などで総合的に判断するのが大事だと思います。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
少しでも役に立ったと思ったら拡散お願いします。
文責:卍くん
0 件のコメント:
コメントを投稿